スターシップ・コレクション
スペシャル版

「隔週刊 スタートレック・スターシップ・コレクション」のスペシャル版、海外だけで発売されたコレクションのリストです。全30号が発売されました。

なお、ボーナス版同様に、マガジンには通し番号は記載されていません。

隔週刊版に倣って、性能諸元とコンテンツ見出しを翻訳しています。また、各号の発行日はUK版の日付を入れてあります。

[ スペシャル 1〜15 | 16〜30 ] [ ボーナス 1〜20 | 21〜37A ]

[ 1〜20 | 21〜40 | 41〜60 | 61〜80 | 81〜100 ]
[ 101〜120 | 121〜140 | 141〜160 | 161〜180 ]

マガジン配本日 / 号 / 価格マガジン 主な内容パッケージ
/ モデル
ディープ・スペース・ナイン 特別号

SSSUK801MG

2013年11月28日(金)
1
£20.99
SPECIFICATION 性能諸元
 場所:ベイジョー星系
 元の名称:テロック・ノール
 管理:連邦/ベイジョー共同管理
 直径:1451.82m
 全高::969.26m
 動力:オンボード核融合ジェネレーター
 支援船:ドナウ級ランナバウト×3
     U.S.S.ディファイアント
 武装:タイプ10フェイザー、タイプ11惑星防衛アレイ
    光子・量子魚雷
 指揮官:ベンジャミン・シスコ、キラ・ネリス
PROFILE:DEEP SPACE NINE
 宇宙船プロフィール ベイジョーのワームホール近くに位置しているので、ディープ・スペース・ナインは宇宙政治の中心に位置している。
 概要
 ディープ・スペース・ナインのインテリア
 平面図
DESIGNING THE STATION ステーションデザイン
 ディープ・スペース・ナインのデザイン スタートレックの新しい宇宙ステーションの構想はシンプルだった。
何か異質で忘れがたいものを...。
BEHIND THE SCENES 舞台裏
 ステーションの撮影 スタートレックシリーズで初めて宇宙ステーションが舞台となり、これまでテレビ用に製作された中で最も詳細な模型が必要とされた。
ON SCREEN スクリーンガイド
 DS9『聖なる神殿の謎』
 DS9『クリンゴンの暴挙』
 DS9『終わりなきはじまり』

SSSUK801
STFEN801
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701 スター・トレック(2009) 特別号

‎SSSUK802MG

2014年2月20日(木)
2
£20.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:コンスティテューション級
 建造場所:地球 アイオワ リバーサイド造船所
 就航:2258年
 指揮官:クリストファー・パイク
 乗員:ジェームズ・T・カーク
 武装:フェイザー 
    光子魚雷
PROFILE:U.S.S. ENTERPRISE NCC-1701
 宇宙船プロフィール ネロが歴史の流れを変えたとき、それはより大きく、より強力なスターシップ・エンタープライズの誕生につながった。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 U.S.S.エンタープライズのデザイン 2009年に『スター・トレック』が復活したとき、有名な宇宙船を含めてすべてが新しくなり、かつてないほどかっこよくなっていた。

‎SSSUK802
U.S.S.ヴェンジェンス 特別号

SSSUK803MG
2014年10月30日(木)
3
£20.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:ドレッドノート級
 建造場所:木星 イオ
 就航:2259年
 指揮官:アレクサンダー・マーカス提督
 部署:セクション31
 武装:タイプ7フェイザー・ドローン
    光子魚雷
PROFILE:U.S.S. VENGEANCE
 宇宙船プロフィール セクション31はクリンゴン帝国との戦争に備え、秘密裏にヴェンジェンス号を建造した。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 U.S.S.ヴェンジェンスのデザイン 『スター・トレック:イントゥ・ダークネス』の 「ブラックシップ 」には、長く複雑な歴史と、数え切れないほどの未知の武器がある...。

SSSUK803
D4 バード・オブ・プレイ 特別号

SSSUK804MG

2015年4月2日(木)
4
£20.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:D4級
 運用:2259年
 乗員数:6名
 タイプ:大気圏内戦闘艇
 任務:惑星防衛
 武装:ディスラプター砲
    マイクロ魚雷
PROFILE:KLINGON D4 BIRD-OF-PREY
 宇宙船プロフィール 2250年代、重武装した戦闘艇がクリンゴン母星の地表をパトロールしていた。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 D4 バード・オブ・プレイのデザイン スター・トレックの新しいクリンゴン戦闘艇は、バード・オブ・プレイの中で最も鷹のような存在になるよう長い道程を歩んできた。

SSSUK804
U.S.S.ケルヴィン 特別号

SSSUK805MG

2015年10月15日(木)
5
£21.99
SPECIFICATION 性能諸元
 タイプ:軽巡洋艦
 喪失:2233年
 指揮官:ロバウ
 乗員数:800名
 武装:フェイザー・エミッター
    光子魚雷
PROFILE:U.S.S. KELVIN
 宇宙船プロフィール ケルビン号の一等航海士ジョージ・カーク大尉の行動により、この船は歴史に名を残すことになった。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 ケルヴィンのデザイン 新しく生まれ変わったスタートレックに最初に登場する船は、ぱっと見てなじみのあるものでなければならなかったが、同時にユニークなデザインでなければならなかった。

SSSUK805
NXクラス 改装型 特別号

SSSUK806MG

2016年3月17日(木)
6
£21.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:コロンビア級
 改装:2156年
 デッキ数:7
 乗員数:85名
 任務:宇宙探査
 武装:フェイズ砲
    光子魚雷
PROFILE:THE REFIT ENTERPRISE NX-01
 宇宙船プロフィール 異なる現実では、エンタープライズNX-01はロミュランとの戦いのために大改装を施されていた...。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 NX-01改装型のデザイン エンタープライズNX-01をデザインしたとき、ダグ・ドレクスラーはすでにそれが別の何かに進化することを夢見ていた。

SSSUK806
スポックのジェリーフィッシュ船 特別号

SSSUK807MG

2016年11月7日(月)
7
£22.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:実験船
 建造場所:ヴァルカン星
 就航:2387年
 パイロット:スポック
 乗員数:1名
 任務:宇宙探査
 武装:赤色物質射出装置
    フェイザー、魚雷
PROFILE:JELLYFISH SHIP
 宇宙船プロフィール スポックはロミュランを救うため、一人乗りのヴァルカン船でロミュラン星系に向かった。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 ジェリーフィッシュのデザイン スポックの船はこれまで見たことのない、有機的なバルカン船で、ジャイロスコープをモデルにしていた。

SSSUK807
U.S.S.フランクリン 特別号

SSSUK808MG

2017年5月11日(木)
8
£23.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:スターシップ級
 建造場所:サンフランシスコ艦隊造船所
 就航:2140年代
 指揮官:バルタザール・エディソン
 喪失:2160年代
 武装:パルスフェイズ砲
    光子魚雷
PROFILE:U.S.S. FRANKLIN
 宇宙船プロフィール フランクリン号は2160年代初頭に失われた歴史的な地球船だったが、その物語は終わっていなかった...。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 U.S.S.フランクリンのデザイン 『スター・トレック・ビヨンド』はエンタープライズ号を粉々に破壊し、カークとそのクルーにU.S.S.フランクリンという初期の代船を与えた。

SSSUK808
アルタミッド・スウォーム・シップ 特別号

SSSUK809MG

2017年7月6日(木)
9
£23.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:採掘船
 起源:アルタミッド
 運用時期:2263年
 乗員数:3名
 武装:船体貫通ペンチ
PROFILE:ALTAMID SWARM SHIP
 宇宙船プロフィール スウォーム・シップは艦隊の艦船を粉々に切り刻む破壊的な武器を作り出していた。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 スウォーム・シップのデザイン エンタープライズを引き裂いた小さな船の艦隊は、船体を切り裂き、穴を開け、引き裂くように設計されていた。

SSSUK809
ディープ・スペース・ステーション K-7 特別号

SSSUK810MG

2017年8月31日(木)
10
£24.99
SPECIFICATION 性能諸元
 初登場:『新種クアドトリティケール』
 場所:Kセクター
 支配人:ミスター・ルリー
 施設:上陸休暇、倉庫
    工業用複製品
PROFILE:STATION K-7
 宇宙船プロフィール ディープ・スペース・ステーションは、クリンゴン帝国との境界にある戦略上重要な位置にあった。
 平面図
BEHIND THE SCENES 舞台裏
 トリブル(とK-7)の父 『新種クアドトリティケール』の原作者デヴィッド・ジェロルドは、彼の物語が、K-7は存在しなかったかもしれない、ある惑星から始まったことを明かした 。
 『新種クアドトリティケール』のメーキング スタートレックのトリブルは、ある惑星で毛むくじゃらとして生まれ、ロッデンベリーの不安を克服しなければならなかった。
 『トリブルでトラブル』への復帰 デビューから30年後、K-7とトリブルたちは、オリジナル・シリーズへのオマージュとして『ディープ・スペース・ナイン』のスクリーンに戻ってきた。

SSSUK810
U.S.S.エンタープライズ XCV-330 特別号

SSSUK811MG

2017年12月21日(木)
11
£29.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:不明
 船体登録番号:XCV-330
 就航:2143年以前
 最高速度:ワープ4未満
PROFILE:U.S.S. ENTERPRISE XCV-330
 宇宙船プロフィール 22世紀のある時、艦隊は最初のU.S.S.エンタープライズを進宙させた。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 リング・シップの歴史 最も無名なエンタープライズの起源は1964年に遡り、それ以来スクリーンに密かに登場している。
BEHIND THE SCENES 舞台裏
 映画『スター・トレック』の失われたエイリアン TMPに登場した無名の存在はリングシップだけではなく、今ではすっかり忘れ去られたエイリアンもいる。

SSSUK811
U.S.S.エンタープライズ NCC-1701 スター・トレック BEYOND 特別号

SSSUK812MG

2018年3月16日(金)
12
£24.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:コンスティテューション級
 船体登録番号:NCC-1701
 就航:2258年
 喪失:2263年
 指揮官:クリストファー・パイク
     ジェームズ・T・カーク
PROFILE:U.S.S. ENTERPRISE NCC-1701 (2260-63)
 宇宙船プロフィール カークが最初の5年間の任務に就いて3年、エンタープライズ号は大きな変化を遂げた。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 U.S.S.エンタープライズの再デザイン 『スター・トレック BEYOND』のために、エンタープライズ号はよりエレガントに、より壊れにくくなるように再考され、再設計された。

SSSUK812
クリンゴン・バトル・クルーザー スター・トレック(2009) 特別号

SSSUK813MG

2018年6月7日(木)
13
£24.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:D7級
 運用時期:2258年
 武装:遮蔽装置
    光子魚雷
PROFILE:KLINGON BATTLECRUISER (KELVIN TIMELINE)
 宇宙船プロフィール 
コバヤシマル・テストを終えた士官候補生たちは、クリンゴン戦艦による攻撃で壊滅に直面した。
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 バトル・クルーザーの再デザイン 『スター・トレック(2009)』では、古典的なクリンゴンのD7戦闘艦が再設計され、より頑丈で戦闘的なものになった。
 バトル・クルーザーの進化 マット・ジェフリーズが確立したクリンゴン船のデザインは、50年もの間、アレンジされ、再解釈されてきた。

SSSUK813
U.S.S.コバヤシマル ECS-1022 スター・トレック(2009) 特別号

SSSUK814MG

2018年9月27日(木)
14
£24.99
SPECIFICATION 性能諸元
 クラス:コバヤシマル・タイプ
 運用時期:2258年
 運用:宇宙艦隊
 世界:ケルビン・タイムライン
DESIGNING THE SHIP 船体デザイン
 コバヤシマルの船体デザイン 2009年の『スター・トレック』では、才能あるデザイナー・チームのおかげで、訓練シナリオの宇宙船がついにスクリーンに登場した。
BEHIND THE SCENES 舞台裏
 魔法を呼び戻す 彼らが最後にスタートレックの製作に携わってから10年以上、VFXの魔術師ILMが、J.J.エイブラムスの2009年のリブート版で再びタッグを組んだ。
 勝ち目のないシナリオ コバヤシマルの訓練シナリオは、2009年の『スター・トレック』に登場するはるか以前、『スター・トレック2:カーンの逆襲』のために考案された。

SSSUK814
スペースドック 特別号

SSSUK815MG

2018年12月20日(木)
15
£24.99
SPECIFICATION 性能諸元
 運用:宇宙艦隊
 クラス:スペースドック・タイプ
 建造:2250年代
 場所:地球軌道上
 全高:4,800m以上
PROFILE:SPACEDOCK
 宇宙船プロフィール 地球上空高く、スペースドックのドアが開く光景は、多くの艦隊ミッションの始まりと終わりを示していた。
BEHIND THE SCENES 舞台裏
 年代物宇宙港の作り方 『スター・トレック3』で紹介された地球の広大な軌道スペースドックは、瞬く間にファンのお気に入りとなり、4本の大作に登場することになった。

‎SSSUK815

[ 1〜20 | 21〜40 | 41〜60 | 61〜80 | 81〜100 ]
[ 101〜120 | 121〜140 | 141〜160 | 161〜180 ]

[ スペシャル 1〜15 | 16〜30 ] [ ボーナス 1〜20 | 21〜37A ]

 

パートワーク解説
スタートレック・スターシップ・コレクション スペシャル版

 

なお、各モデルおよびマガジン表紙写真、マガジンの内容は Memory AlphaWIXIBAN などから引用しています。

インデックスへ

Last Updated on 2025-01-17 by masaki